枕を使って女性が横になって寝ている画像。

あなたの枕が原因かも?ストレートネックにおすすめの枕をご紹介。

RuffRuff Apps RuffRuff Apps by Tsun

<ストレートネックとは?>

ストレートネック(スマホ首)とは、本来ゆるやかに前にカーブしているはずの頸椎(首の骨)が、まっすぐになってしまう状態のことです。本来、頸椎は自然に前方へカーブしており、頭の重さ(約5kg)を分散しながら支えています。

<どうしてストレートネックになってしまうのか。>

近年、日本人にストレートネック(スマホ首)が増えているのは、生活環境や習慣の変化が大きく関係しています。
特に以下の3つの要因が大きな影響を与えています。

①スマートフォン・パソコンの長時間使用

現代では、スマートフォンやパソコンを使う時間が圧倒的に増えました。スマホを見ているとき、多くの人は 「頭を前に突き出した姿勢」 になっています。また、テレワークの普及によって座りっぱなしの時間が増え、姿勢が悪くなり首や肩の負担が増し、ストレートネックのリスクが高まります。

②使用している枕があっていない

日本人は高めの枕 を使う人が多く、これが首の自然なカーブを失わせる原因になります。
日本人は仰向けで寝る人が多い傾向にあります。高めの枕を使うと「包まれるような安心感」を感じることがあります。
これは心理的な影響も関係しており、高い枕のほうが「頭を支えられている」と感じる。低すぎる枕だと「落ち着かない」と感じる人が多く、高めの枕を使用している人が多くなっています。

③日本人特有の体型の影響

日本人は 欧米人に比べて筋肉量が少なく、首が長い 傾向があります。
そのため、姿勢が崩れると首にかかる負担が大きくなり、ストレートネックになりやすいのです。

<ストレートネックの特徴と症状>
ストレートネック(スマホ首)は、首のカーブが失われてしまうことで、首や肩、背中にさまざまな不調 を引き起こします。
①慢性的な首こり
首の後ろ側が常に張っている感じがしたり、ひどいと痛みが出て首を動かしづらくなります。

②肩こり・背中の痛み
首が前に出ると、頭の重さを支えるために 肩や背中の筋肉も無理に使われるため、肩こりや背中の痛みにつながります。

③頭痛・めまい(血流の悪化)
ストレートネックになると、首の筋肉が硬くなり血流が悪化します。その結果、脳への血流が不足して頭痛やめまいを引き起こします。


<ストレートネックの改善方法>
ストレートネック(スマホ首)は、普段の姿勢や生活習慣を改善することで緩和できます。
neyokaではそんなストレートネックを改善できる枕を紹介していきます。

商品名:折り重ね枕(フェザー×パイプ)
値段:8,800円(税込み)
商品番号:mh-376613bo

商品を詳しく見る


<特徴>
枕を重ねたり広げたり、高さも寝心地も調整できる「折り重ね枕」。
柔らかいフェザーの面と通気性が良いパイプの面をお好みによって選んで使うことができるオーダーメイド感覚の枕です。

 

 

↑商品名:折り重ね枕(ポリエステル綿×パイプ)
値段:6,980円(税込み)
商品番号:mh-wshori

商品を詳しく見る


<特徴>
枕を重ねたり広げたり、高さも寝心地も調整できる「折り重ね枕」。
ふっくらとしたポリエステル綿の面と、通気性がよく硬めのパイプの面をお好みによって選んで使用できるオーダーメイド感覚の枕です。

 

 

↑商品名:Exclusive枕
値段:5,980円(税込み)
商品番号:5a-riko-0206-07

商品を詳しく見る


<特徴>
自分に合った高さの枕を作る。枕が4つの部屋に分かれていてそれぞれの部屋で中材の量の調整が可能。
また、枕の底面にはウレタンシートが入っているので枕全体の高さの調整も可能!

 

 

↑商品名:ストレートネック対策枕
値段:2,999円(税込み)
商品番号:m1-stneck

商品を詳しく見る


<特徴>
首元と頭部で独立した構造になっており、心地よく体にフィット。 
詰め物は頭部の綿、首元のパイプ共に調節することができるので、自分に合った高さにカスタマイズすることが可能です。

 

商品名:ストレートネック対策枕 Plus+
値段:3,999円(税込み)
商品番号:m1-stneck-pls

商品を詳しく見る


<特徴>
ストレートネック対策枕のプレミアムバージョン。
厚さ1cmのウレタンシートが2枚入っており、さらに自分好みの枕にカスタマイズが可能。

 

 

↑商品名:国産ローピロー
値段:1,980円(税込み)
商品番号:ml-sk-l-tjpillow

商品を詳しく見る


<特徴>
高めの枕を使用していて首や肩に負担がかかってしまっている人におすすめの枕。自然な寝姿勢をサポートし、快適な睡眠を実現します。
厚さ6cmと低めに設計されている枕になりますが、中綿に使用している帝人のポリエステル綿は弾力性があるので底付き感なくご使用いただけます。

 

 

 

↑商品名:国産ローピロー(パイプ)
値段:1,980円(税込み)
商品番号:m1-lwsftpp3550

商品を詳しく見る


<特徴>
枕中央部をミシン縫いしており、頸椎を安定する構造になっている国産のパイプ枕。
高さ調節可能で通気性抜群、弾力性・耐久性に優れ、手洗いもOK!

 

 


↑商品名:空間fitの夢まくら プレミアム
値段:6,600円(税込み)
商品番号:c8-smh-001

商品を詳しく見る


<特徴>
「粉砕低反発ウレタン」、「極細ポリスチレンビーズ」、「マイクロファイバー綿」。3つの素材をバランス良く配合した「空間fitの夢まくら」。頭と首は別素材で、首専用の中材で首がいつも支えられている状態をキープ。 しっかりと首を支える形状で、寝返りをうっても首をキャッチします。

 

 

↑商品名:体圧分散ワイド枕
値段:4,999円(税込み)
商品番号:b8-pillow-08

商品を詳しく見る


<特徴>
頭部だけでなく、上半身全体を支える構造の低反発枕。頭にかかりがちな負担を上半身全体に分散させます。
首のカーブにフィットするウェーブ構造を採用。枕と体の間に隙間を作らないため、最適な姿勢をサポートします。

ストレートネックは、姿勢の改善やストレッチ、エクササイズによって改善が期待できますが、毎日使う枕を見直すことも重要です。
neyokaおすすめの枕を活用し、首・肩・背中への負担を軽減していきましょう。

ブログに戻る